『みつばち』は静岡市葵区大岩の放課後等デイサービスです。

放課後等デイサービス『みつばち』の特徴
「みつばち」は「のんびり」「ゆったり」「ほんわか」した放課後等デイサービスです。ここに集う子供たちは十人十色。外で遊ぶのが好きな子、絵を描くのが好きな子、同じおもちゃで遊ぶ子など、みんなこだわりを持っています。そのこだわりにより、時には疲れてしまうこともあります。だからこそ、みつばちは「安全」「安心」「笑顔」のある場所を理念とし、「のんびり」「ゆったり」「ほんわか」の中から子どもとご家族様と響きあい、子どもの発達を共に見守るサポーターでありたいと思います。








♣新着ブログ♣


紙ねんどで遊ぼう♪
こんにちは、みつばちです🐝⋆︎*゚∗ 先日、紙ねんど遊びをしました☺️ 始め、スタッフが触る姿を見て「手が汚れる〜💦」と嫌そうにする子もいましたが、いざ触ってみると感触が楽しかったようで、「どうやったら柔らかくなる?」「…

貝立公園⛲️
こんにちは、みつばちです🐝⋆︎*゚∗ 先日、藤枝にある貝立公園に行きました😊 その日はかなり寒く、防寒対策をしっかりして出掛けましたが、子どもたちはとってもパワフル🤣✨ 子どもたちの要望で、スタッフがハンターとなり、逃走…

豆まき👹
こんにちは、みつばちです🐝⋆︎*゚∗ 前後の記事と前後してしまいましたが、2月2日は節分の日👹ということで、先日みつばちでも豆まきを行いました(^ ^) 鬼のイラストに色塗りをして、自分の中にいる“鬼“を書き出してもらい…
スタッフ紹介
管理者
大島加奈子
おおしまかなこ
児童発達支援管理責任者
阿部誠
あべまこと
保育士
佐藤紋
さとうあや
「ただいまあー」の元気な声とキラキラした瞳に勇気と元気をいただきます。
「子どもの権利条約」に掲げてあるように、この子らの未来のための通過点として少しでも関われる幸せを身に染みて感じます。前進する意欲、自発的な考えと行動に発展し、成長していく彼らの一助となることを誇りに思います。
「みつばち」は浅間神社、駿府公園、城北公園のすぐ近くにある環境的にも素晴らしい場所にありますので、皆さま、どうぞいらしてください。

サービス提供日・時間
学校日:学校終了時間~18:00
休校日:10:00~17:00
定休日:年末年始
定員:1日10名
利用対象者
特別支援学校、または特別支援学級に就学している方で、通所受給資格をお持ちの方。
(小学1年生~高校3年生)
利用料
原則、利用料の9割が自治体の負担で、自己負担は1割です。
ただし、世帯所得により「利用上限額」が設定され、上限額を上回るご負担は頂きません。
詳しくは各区役所までお問合せください。
その他費用
〇おやつ代(1回50円 税込)
〇営業時間外(30分/500円 税込)
上記費用はご利用者様の自己負担となります。
区役所問合せ先
福祉事務所生活支援課 障害者支援係
駿河区:054-221-1589
葵 区:054-221-1099
清水区:054-354-2168
ご利用までの流れ
①事業所見学
②利用日数のご相談・アセスメント
③市役所へ問合せ・申請
④契約(受給者証が来てから)
⑤利用開始 まずはお気軽にお問合せください☆

事業所情報
【事業所名】放課後等デイサービス みつばち
【住所】〒420-0886 静岡市葵区大岩3丁目5-13
【TEL】054-207-7315
【FAX】054-207-7316
当事業所は静岡県の指定を受けています。
(静岡県指定 第 2254200336号)